私たちと一緒に働いてみませんか?
税理士法人 中央総合会計事務所

ABOUT 会社紹介

創業1963年、半世紀以上にわたり地域企業の経営支援を行ってきた税理士事務所です

【当社について】 創業1963年、半世紀以上にわたり地域企業の経営支援を行ってきた税理士事務所です。3つの事業領域「税務会計」「福祉事業・公益事業」「相続・事業承継」の研鑽を続けてきたため、 長きにわたり顧問契約を継続頂き事務所が存続しているものと考えています。 現在これらの領域でこのような方向性を目指しています。 1.税務会計 ①経営革新等支援機関として、経営計画作成や資金繰り対策支援、事務効率改善提案等によりお客様の経営サポートを行います。 ②適切な優遇税制の活用、税理士法第33条の2第1項に規定する添付書面の100%実施(法人税・相続税)により公正な税務業務を実施します。 ③税務・会計業務以外の相談は、提携の司法書士、社労士、弁護士等相談できる専門家と一緒に課題解決できるネットワークがあります。多種多様なニーズにこたえることを目標としています。 2. 福祉事業・公益事業 ①社会福祉事業の会計指導や経営助言業務を通じて、持続的な事業継続の支援及び地域社会の維持に貢献します。 ②行政による指導監査を受けるにあたり、事前の各種規程整備、事業体制の構築などの助言や支援を行います。 ③書かないエンディングノート®の普及を通じて、万が一の時の手続きで困らない社会を目指すとともに、障がいがある方や認知症の方のご本人、ご家族が安心して生活できる社会貢献活動につとめます。 3.相続・事業承継 ①法律や制度改正の情報提供を通じて、早期の相続対策(遺言後見・納税・節税)を提案します。 ②事業承継対策や事業を継続していくための提案を行い、安定した経営基盤の構築及び継続的な雇用創出を支援します。 ③不動産の税務対策等によりオーナーご家族や地域住民が安心して生活できる場を提案します。 これらの活動の根本には「事務所はお客様の実験場」の経営理念があります。まず自社が率先してIT活用や業務改革を試験し、実現した有用な情報をお客様へ提案し、業務改革の実現支援を行います。

BUSINESS 事業内容

主に長崎県内で税務顧問契約をして頂いている中小企業のお客様へ下記サービスを提供しています。

【顧客巡回業務】
顧問先に訪問し、会計に関する帳簿や業務の確認、経営者へ各種改善提案や経営相談の応対等
【税務会計業務】
株式会社等の一般法人・社会福祉法人・医療法人の決算書・申告書作成、経営計画書作成支援、個人の確定申告、年末調整、償却資産申告、相続税申告等
【コンサルタント業務】
資金繰り改善、相続対策、FP相談業務、IT活用支援等

WORK 仕事紹介

当社で得られるもの

【一人で悩みません】
当社はベテランが多く在籍し、日常業務、特殊業務、お客様とのコミュニケーション方法など相談しやすい環境です。 監査担当者には担当制で責任ある仕事をお任せしていますが、突発的なことなど分からないことがあった時にフォロー・アドバイスがある環境です。
【普遍的なスキル】
環境変化スピードが速い昨今、求められる仕事内容は変化していきます。 当社では会計帳簿・申告書のつくり方だけでなく、委員会活動等を通じた組織運営スキル、コミュニケーションスキル、スケジュールの段取りスキル、文書作成を通じた言語化能力が身に付く体制があります。
【IT活用可能な環境】
会計帳簿に関してはお客様経理担当者への入力指導、事務改善提案が中心となります。 当社では会計データのDX化を見据えてIT活用のための物理的環境を整えています。
【専門職ならではのやりがい】
企業の経営者と業績や経営の話ができる業種は限定されます。 毎年変わる税制や経済環境への勉強は欠かせず、責任も大きい仕事ですが、依頼業務をやり遂げたとき・お客様が安心されたときのやりがいは代えがたいものがあります。 当事務所では望む方にチャレンジの場があります。

BENEFITS 福利厚生

健康診断の実施

・費用の全額会社負担 ・受診時間は就業時間として認定 ・定期健診、生活習慣病予防健診受診率は両方100% ・がん検診、脳ドックの費用一部負担

健診受診結果による治療徹底

・要精密検査~要治療の診断を受けた社員への二次健診受診の徹底 ・二次健診の初回受診費用を会社負担 ・二次健診受診時間は就業時間として認定 ・保険指導対象者へは個別に保険指導の利用を声掛け(2021年度は保険指導利用率100%)

予防接種

・インフルエンザワクチン接種の費用負担 ・接種場所提供(医師に事務所へお越し頂き全員の接種実施) ・新型コロナウィルスワクチン接種の勤務時間認定、副反応が出た際の特別休暇

FAQ よくある質問

選考の流れを教えてください
▼公式サイトの「採用の流れ」をご覧ください。 https://www.hacg.jp/recruit-flow.html
よくある質問をまとめました
▼公式サイト「リクルートのよくある質問」特集をご覧ください。 https://www.hacg.jp/recruit-qa.html

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

税理士法人 中央総合会計事務所 本社

[社]税理士・税理士補助スタッフ
月給18万7000~30万円 (一律業⋯
「宝町」電停・バス停 目の前
8:30~17:30(実働8h) 休憩⋯